案件の正体

天運四柱推命」は、占い師「星海しおり」の名義で展開される占いサイトだ。

運営会社は有限会社エム・イー・アイ・ジャパンと記載されているが、所在地はバーチャルオフィスであり、連絡先の電話番号も掲載されていない。

これだけで信頼性に大きな疑問符が付く。

誘導の流れ

最初は「無料鑑定」や「あなた専用の結果」という甘い言葉で登録を促す。

登録後は「あなたには特別な運命がある」「放置すると大きな不幸が訪れる

これらはすべて有料ポイント購入へ誘導するための伏線に過ぎない。

心理的に逃げ道を塞ぎ、課金させる仕組みになっている。

引き延ばし課金の構造

有料鑑定に進むと、結果を一度に提示せず

顧客が納得できる答えを得るまでに何度も課金が必要になる。

実際には最初から全ての答えが用意されているわけではなく、運営側は「引き延ばすこと」で売上を伸ばしている。これは典型的な課金型占いビジネスの手口だ。

星海しおりの権威付け

「星海しおり」という名前は前面に出されているが、経歴や実績は不明だ。

「人気占い師」「有名雑誌掲載」といった曖昧な表現が並ぶだけで、

具体的な裏付けは存在しない。

占い師本人の実在性や監修の有無すら確認できない。

特商法表記の不備

特定商取引法の表記は法律で義務付けられているが

住所はバーチャルオフィス、責任者の氏名は実在確認が取れず、連絡先はメールのみ。

これではトラブルが起きてもユーザー側が泣き寝入りする構造になっている。

信頼できる事業者であれば、こうした基本情報は公開するのが当然だ。

返金保証の実態

広告や案内では「全額返金保証」と記載されているが、実際には厳しい条件が設定されている。

  • ○日以内の申請限定
  • 規定のステップを全て踏んだ証拠提出が必須
  • 達成困難な利用条件を満たさなければ適用外

結果的に返金されるケースはほとんどなく

被害者の典型例

実際に被害報告を見ると、数万円から数十万円を使ってしまうケースが多い。

返金を求めても条件を盾に断られ、連絡も途絶えるパターンが繰り返されている。

投資目線での危険性

FXや広告運用の経験から言えば、この仕組みは「ストップロスが存在しない投資」に等しい。

資金管理の概念が欠落しており、利用者が資金を失うリスクは100%近い。

副業や投資に回すべき資金を、このような案件に投入することは損失確定の行為だ。

対応策

登録してしまった場合は以下の対応が必須になる。

  • やり取りや決済画面をすべて保存する
  • クレジットカード会社に連絡し、支払い停止やチャージバックを申請する
  • 消費生活センターに相談し、専門家の指示を受ける

個人で交渉しても成果は望めず、むしろ時間を失うだけだ。

まとめ

「天運四柱推命(星海しおり)」は、権威付けと不安煽りで利用者を引き込み

副業や投資に挑むのであれば、このような案件は排除し

再現性のある取り組みに時間と資金を集中すべきだ。

おすすめの記事